屋根のカバー工法って?メリットやデメリットは?鹿児島市・姶良市・日置市の外壁・雨漏り専門店
こんにちは、鹿児島市・姶良市・日置市の外壁塗装専門店、外壁スタジオ滝の神です。
痛んだ屋根材の修繕を行う際、塗装や葺き替えに連なる第三の選択肢としてカバー工法が注目を集めています。
しかしながら、あまり耳慣れない施工方法であるため、施工を躊躇われる方が多いのもまた事実です。
本記事をお読みのお客様の中にも、カバー工法の存在は知っていても、そのメリットや施工方法について詳しく知らない方も多いのではないでしょうか。
そこで本記事では、カバー工法の施工方法やメリット・デメリットなどに関して解説いたします。
是非最後までご覧ください。
カバー工法とは?
カバー工法は、今葺かれている屋根材の上に、新しい防水シートと屋根材を張る施工方法の事です。
一般的な屋根リフォームと違い、既存の屋根材の撤去作業を行わないため、低コスト・短工期での施工が可能となっています。
カバー工法、どういう屋根に行うべき?
・スレート屋根や金属屋根
カバー工法は、コロニアルなどのスレート屋根や、ガルバリウム等の軽量の金属屋根に対して行われるのが一般的です。
特に、2004年以前に葺かれたスレート屋根は、人体に有害なアスベストを含む場合が多く、撤去処分に手間と費用がよりかかるため、カバー工法によるリフォームが好まれる印象です。
また、あまり一般的ではありませんが、トタン屋根に対してカバー工法を行うケースも存在します。
しかしながら、トタンの傷みがごく軽い場合や、今後長い間その住宅に住まない場合などの、ごく限られた場合のみ施工が行われる印象です。
・面や凹凸の少ない屋根
屋根カバー工法は、面の少ない屋根ほど容易に施工を行う事が出来ます。
例えば、切妻屋根や片流屋根などのシンプルな形状の屋根ですと、より安価に短工期で施工を行う事が可能になるでしょう。
カバー工法を行えない屋根って?
・重量のある屋根
カバー工法は、既存の屋根材に新たな屋根材を乗せる工法ですので、必然的に施工後の屋根重量はより重くなります。
屋根部分の重量の増加は、耐震性能の低下に繋がるため、あまり好ましいものとは言えません。
そのため、陶器やセメントなど、セラミック製の屋根材を使用している屋根に関しては、カバー工法を控えるのが賢明と言えるでしょう。
・平面でない屋根
カバー工法に使用する屋根材は、ガルバリウム鋼板などが多いため、曲面や凹凸の多い部分への施工が不得手です。
そのため、瓦屋根などの装飾が多く、波や凹凸のある屋根材への施工は避けられる傾向にあります。
・屋根下地が痛んでいる屋根
カバー工法は、経年劣化によって防水能力を失いつつある屋根材の上から、防水シートと新たな屋根材を張り替える事により屋根の防水能力を取り戻す施工法です。
しかしながら、屋根材が完全に防水能力を失い、屋根下地が痛んでいる状態ですと、カバー工法で表面上の防水能力を取り戻したとしても、下地が痛んでいるため屋根の寿命はさほど変わりません。
せっかくカバー工法を施工したとしても、施工の成果がほとんど現れなかった…という事になりかねませんので、屋根下地まで腐食が進んでいる屋根へのカバー工法の施工はおすすめしません。
カバー工法、いつ行うべき?
カバー工法は、屋根材がほぼ防水能力を失いつつあるが、屋根下地までは傷みが拡がっていない場合により効果的となる施工方法です。
そのため、カバー工法を行う最適の時期とは、屋根材の塗装が防水能力を失うほどに劣化しつつある時期とも言えるでしょう。
具体的な時期でいうと、前回の屋根施工後から10~20年経った時期がカバー工法施工のベストタイミングです。
その上で、現在の屋根材の劣化具合を判断材料に、築後10~30年程の間に施工を行う事が望ましいかと思われます。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
本記事が皆様の屋根リフォームの助けになれば幸いです。
外壁スタジオ滝の神は鹿児島市・姶良市・日置市の外壁・屋根塗装専門店。
カバー工法の施工もお任せ!安心・納得・感動の施工を行わせていただきます。
機会がございましたら、是非外壁スタジオ滝の神をご用命ください。
それではまた!
最後までお読み頂き、誠にありがとうございました!!
↓↓↓ご検討中の方はまず、無料で見積相談してみませんか?↓↓↓
↓↓↓お悩みの方は、ショールームにご来店し施工の原材料をチェックしませんか?↓↓↓
0120-100-615(QUOカードプレゼントあり!)
電話受付時間 9:00~18:00(年中無休で営業中)
↓↓↓施工後のイメージを知りたい方は、ほかのお客様の施工事例をご確認ください↓↓↓
滝の神 テレビCM
活動報告一覧
- 2024年11月11日
- 意外と知らない外壁のコーキング!役割とメンテナンスについて
- 2024年11月11日
- 2025年4月改正の建築基準法は外装や塗装の工事に関係あるのか?