
外壁のツートンカラーでの塗分け、失敗しない方法とは?鹿児島市・姶良市・日置市の外壁・雨漏り専門店
2022.01.08色選びのコツ
こんにちは!鹿児島の外壁塗装・屋根塗装専門店、外壁スタジオ滝の神です。
ツートンカラーの外壁塗装、シンプルでオシャレですよね。
しかしながら、シンプルなために奥が深いのがツートンカラー。
適当な色で塗ってしまって後悔…という方も少なくないかと思います。
本記事では、外壁をツートンカラーで塗り分ける際に抑えておくべきポイントについて解説いたします。
是非最後までご覧ください。
ツートンカラーに合う配色とは?
外壁をツートンカラーで塗り分ける場合は、同系色で塗り分けるのが一般的です。
同系色とは、色相環にて隣り合わせになっているか、近い位置にある色の事です。
例えば、上図の色見本のように、ベージュに対するダークブラウンのような配色を同系色と指すわけですね。
このような配色ですと、色相に類似性のある色ですので、まとまったオシャレな印象になります
色合いがまとまらない場合はセパレーションカラーを
同系色で塗り分けても纏まらなかったり、互いに系統の違う色で塗り分ける場合には、色と色の境界線上にセパレーションカラーを入れましょう。
白や黒などのハッキリした色を中間に追加する事によって色同士の印象が分離し配色を引き締める事が出来ます。
セパレーションカラーを塗る部分としては、幕板や雨樋など、本来の外壁と分離している部分に塗るとより効果的でしょう。
ツートンカラーの外壁の塗分け方とは?
ツートンカラーで外壁を塗分ける際の、特に多い塗分け方は大まかに2つです。
まず、上下に区切って塗る方法。
ツートンカラーの外壁特有の、シンプルオシャレなデザインを十二分に味わう事の出来る塗分けです。
塗分けの際の外壁の区切り方は、1階部分、2階部分をそれぞれ別の色で塗り分けるのが最もポピュラー。
その上でベランダ部分のみを1階部分と同じ色で塗り分けられる方、1階部分に2階部分と同じ色をワンポイントとして置く方など皆様思い思いに塗分けられている印象です。
また、上記のようにメインの第1色に対してワンポイント的に2色目を入れるのも人気の塗分け。
こちらの塗分け方はほぼワントーンでの塗り方の為シンプルながら、ワンポイントの入れ方で様々に個性を出せる塗分けですね。
カラーシミュレーションも効果的
お家の色合いを決める場合、カラーシミュレーションを行う事も有効な方法の一つです。
弊社外壁スタジオ滝の神でも、カラーシミュレーションを活用したお色決めをご提案させていただいております。
本ホームページでも特集させていただいておりますので、是非ご覧下さい。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
外壁スタジオ滝の神は鹿児島の外壁塗装・屋根塗装専門店。
ツートンカラーでの外壁塗装も喜んで承らせて頂きます!
機会がありましたら是非滝の神をご用命ください!
最後までお読み頂き、誠にありがとうございました!!
↓↓↓ご検討中の方はまず、無料で見積相談してみませんか?↓↓↓
↓↓↓お悩みの方は、ショールームにご来店し施工の原材料をチェックしませんか?↓↓↓
0120-100-615(QUOカードプレゼントあり!)
電話受付時間 9:00~18:00(年中無休で営業中)
↓↓↓施工後のイメージを知りたい方は、ほかのお客様の施工事例をご確認ください↓↓↓
滝の神 テレビCM
活動報告一覧
- 2025年03月31日
- お得なチラシ【2025年4月30日まで】浴室換気乾燥暖房機プレゼント&特価キャンペーン☆2025年版住宅省エネキャンペーン始まります!【鹿児島市・姶良市・伊集院地区のリフォーム・リノベーション・塗装・外構・造園】
- 2025年03月24日
- 春は塗装のベストシーズン!その理由とメリットとは?
- 2025年03月16日
- 【2025年春】人気外壁カラーランキング&色選びのコツ
地域密着!外壁スタジオ滝の神が
選ばれる理由
鹿児島県で
地域密着50年だから安心外壁塗装のプロならではの
確かな提案力専属職人による施工だから
高品質工事費コミコミ価格だから
安くて、安心こだわりの塗装工事で、
本物志向安心の工事保証10年で
満足度が高い


関連運営サイト